会議が、創造の場になる

AIが同僚として参加。議論を深め、アイデアを昇華させる

プロンプトを書く時間ゼロ。対話と思考に100%集中

「スタート」ボタンを押すだけで
あなたの日常に、自然な形で
AIの力を取り入れることが出来る
AIアシスタント、デジタルワーカーです。
月額制
利用量に応じた料金プランの選択が可能

QXAIとは

QXAIは、プロンプトを書く必要がない革新的なAIエージェント(デジタルワーカー)です。ミーティング中、タイムライン上に様々なAIが発言し、議論をより深く、より創造的にするサポートをします。

従来のチャット型AIとは異なり、QXAIはあなたが質問を考える前に、会話の流れを読み取り、必要な情報・アイデア・解決策を先回りして提案します。つまり、AIがミーティングの一員として能動的に参加し、見落としがちな視点を提供したり、議論を活性化させる質問を投げかけたりするわけです。

プロンプト不要でAIが自発的に発言。
まるで優秀な同僚がそばにいるような体験を実現します。

QXAIの機能

ミーティングを最大限に活用するための豊富な機能群

メインアウトプット

ミーティング中の要約

会議の内容を短いサマリーと全体的な要約の両方で自動生成。重要なポイントを逃しません。

ネクストアクション抽出

議論から次に必要なタスクを抽出・作成し、ネクストアクションを促します。

新しい視点の提供

議論に新たな角度からのアイデアや見逃しがちな観点を提示し、創造的な議論や解決策を促進。

関連情報の検索と提示

議論の内容に関連する情報が何かをAIが汲み取り、自動的に検索・提示します。

クリエイティブアウトプット

システム設計用プロンプト

技術的な議論からシステム設計やコード生成用のプロンプト。

画像生成用プロンプト

アイデアをビジュアル化するための画像生成プロンプト。

動画生成用プロンプト

ミーティングの内容から動画コンテンツ用のプロンプト。

QXAIの特徴

従来のAIアシスタントとは一線を画す革新的なアプローチ

プロンプト不要

AIが会話の文脈を理解し、自発的に発言。プロンプトを考える時間がゼロになり、議論に100%集中できます。

並走型AI

AIがチームメンバーとして会議の内容について一緒に考え、一緒に成果へ向かう新しい協働体験。

Claude Code連携

コード生成用プロンプトの自動作成で、アイデアから実装までをスムーズに。プロトタイプを素早く実現。

ユースケース

日常的なミーティング

QXAIを常時オンにしておくことで、日々のミーティングがより創造的に。AIが議論をより活性化するための、新たな視点やアイデア、情報を提供します。

メモ・アイデア管理

思いついたアイデアをメモ代わりにタイムラインに投稿するだけで、AIがフィードバックや関連情報を提供。アイデアを形にする過程をサポートします。

クリエイティブ制作

動画・画像・システム設計など、様々なクリエイティブ制作のためのプロンプトを自動生成。アイデアを形にするサポートを行います。

料金

チームの規模・利用量に合わせてお選び頂けます

プロプラン

$300〜/月

  • AIアシスタント機能※1
  • 有料コンテンツ視聴
  • 利用人数制限なし※2

※1 「AIアシスタント機能」は1日あたり合計約2~5時間のご利用が可能です(平均値は5時間ですが、AIアシスタントの種類や「どう思う?」ボタンの利用量などにより変動します)
※2 「チーム機能」は現在招待制のため、2人以上での利用をご希望の場合は、プロプランにご登録後、お問い合わせフォームよりご連絡ください

お問い合わせ

今すぐ始めて、
ビジネスを次のレベルへ

QXAIの全機能をすぐにご利用いただけます。